『ルチア』&『フィフスエレメント』その1
2000-11-14


映画に登場するオペラ作品の数々をとりあげて、
わかりやすく楽しく紹介するコラムです。
この映画もう一回見直してみよう、オペラっておもしろいんだね、って
少しでも思っていただけると嬉しいです。


映画を見たらオペラも見ようよ
第6回 宇宙人オペラ歌手が『ルチア』を歌う『フィフス・エレメント』
〜2214年、地球のオペラ界は宇宙人に征服される!?
スペシャル対談その1

今回は宇宙人のオペラ歌手が『ルチア』を歌う『フィフス・エレメント』ということで、SFを語らせるならこの人、「SF魂100まで」(※mao2netに連載されていたSF映画コラム)のゴシマカズヒロ氏とおしゃべりしてみようと思います。普段のように脱線しまくりの会話になると思うけど許してね。

映画を見たらオペラも見ようよ(川北祥子):ゴシマさんはクラシック愛好家っていうわけじゃなさそうなのにやたらといろんな曲に詳しいけど、映画に出てくるクラシックやオペラってどう?

SF魂100まで(ゴシマカズヒロ):映画の中でクラシックが流れて、オレとかそれがなんて曲かなんてわかんないんだけど、すごい印象的なシーンってあるじゃん。別に、感動的に盛り上がるところじゃなくて、ああ、これが映画の醍醐味、って感じ。曲名が出てくるのは、『グッドモーニング・バビロン』の『泥棒カササギ』、『帝都物語』の『こうもり』。

オペラ:私はわかっちゃう事のほうが多いからつい曲とリンクさせようと思いながら見ちゃうんだけど、そういうの関係なくて凄いって思ったのは『ショーシャンクの空に』の『フィガロの結婚』。あとオペラじゃないけど『タンポポ』の『レ・プレリュード』は絶品だと思う。

SF魂:『タンポポ』はすごいねえ。

オペラ:ラーメンが完成するところはゾクゾクしたよねえ。クラシックはつまんないっていう人たくさんいるけど、そういう人達もけっこう知らないうちにクラシック(やオーケストラ)に感動したり、かっこいいなって思ってること多いと思うんだ。 特に映画では。

SF魂:『がんばれベアーズ』の『カルメン』もピッタリフィット。映画と一体化して、テーマ曲として確立してるのって気持ちいいよね。でも、あとから『カルメン』を単独で聞いても、『がんばれベアーズ』を思い出しちゃうのが嬉しいやら悲しいやら。

オペラ:『地獄の黙示録』の『ワルキューレ』なんかも、もう聴くだけでヘリ飛んじゃうしね。ショパンの『別れの曲』みたいに、使われた映画の題名が通称になっちゃった曲もあるし。そういうのは別格として、どうでもいい意外なところでクラシックが流れるのも嬉しい。例えばトム・ハンクスの『マネー・ピット』で、家の工事やってる大工さんがラジオか何かで『ルチア』の婚礼の6重唱を聴いてたりしてね、うわ〜こんな映画に『ルチア』だあってウケて、それだけのシーンでも後で思えば大工さんがイタリア人だから全然進まないってことかなって考えたりして結局わからないんだけど。

SF魂:『グッドモーニング・バビロン』のイタリア人は働き者だったぞ(笑)

オペラ:

続きを読む

[└映画を見たらオペラも]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット