ラ・ボンヌ・キュイジーヌ〜お料理の音楽(カフコンス5周年記念)(カフコンス第46回)
2008-01-27


禺画像]
* 私のおいしいミルク 豊かなリキュール
白くておいしい甘いミルク
世界を支えるのはあなたひとり
あなた無しではどうなってしまうのでしょう?

赤ん坊はミルクをねだる
赤ん坊が6つに近づく頃
そのミルクは バターのタルトになりかわる
みんなの愛するこの赤ん坊は リセに通う頃には
角のケーキ屋でクリームだらけになる

ミルクはすべての年代で変わる
老いることなく姿を変える
バタークリームやチーズにも
あなたを喜ばせられるなら

ミルクは賞賛される子牛を育て 子牛が値上がりした頃
それは牛肉になり そしてローストビーフになる!

* 私のおいしいミルク〓

「禁断の果実の唄」

色づいたぶどうや 黄金色のオレンジを
食べてごらんなさい それはすべて輸入したもの
でも 失われた楽園でのことのように
叱られることなんて構わずに 禁断の果実をかじろう

昔イヴにかじられたのは リンゴだった
私には別のものを与えられた
どんな果物かは問題ではない
かぶりつくことが大事
リンゴでもオレンジでも 禁断の果実をかじろう

「準備された食事」(サマン)

娘よ さあ針と毛糸を置きなさい
ご主人が戻って来られる
折り目も新しいクロスをかけた
オークのテーブルの上に
ぴかぴかの皿とグラスを置きなさい
スワンの首のような持ち手の丸いボウルに
ぶどうの葉を敷き果物を盛りなさい
ビロードで覆われた新鮮な桃と
青と黄金色の大きなぶどうを

かごには切ったパンを盛り
それから 戸を閉めて蜂を追い払いなさい
外は太陽が燃えて壁が焼けている
鎧戸を閉めて夜のようにさせよう
薄暗い部屋が
テーブルに乗せられた果物の香りで満ちるように

さて 中庭に水を汲みに行きなさい
戻ったら 水差しがずっと凍らされゆっくりと溶け
その側面に薄い露が浮かんでいるのを
確かめておきなさい

「ラ・ボンヌ・キュイジーヌ」(デュモンの料理本より)

1.プラム・プディング

250gのマラガ産レーズン
250gのコリント産レーズン(コリント産レーズン)
250gの牛の脂
125gの細かく砕いたパン粉(細かく砕いたパン粉!)
60gの粉砂糖または粗糖
1カップの牛乳に1/2カップのラム酒かブランデー
卵3個 レモン1個!
ナツメグ ジンジャー シナモンの粉を混ぜたもの(全部で小さじ1/2)
塩小さじ1/2

2.牛テール

牛テールは手抜き料理ではありません
まずたっぷりの牛テールでポトフを作ります
使った牛テールを取り出しパン粉をまぶして焼き
ピリ辛ソースかトマトソースを添えて供します
牛テールは手抜き料理ではありません

3.タヴゥク・グンクシス

タヴゥク・グンクシス 雌鳥の胸肉料理
雌鳥を一羽ゆで 白い身の部分を取り分けて
よくすりつぶします
そして小麦粥と混ぜます この位
このようなマハレビ風に
タヴゥク・グンクシス 雌鳥の胸肉料理

4.野ウサギの即席赤ワイン煮

急な時のために覚えておきたいメニューとして
野ウサギの赤ワイン煮込みをお薦めします!
普段のシチューと同じように野ウサギを細切れにして
シチュー鍋または大釜に血とすりつぶした肝臓と一緒に入れます!
豚胸肉(細切れ)250g
約20個の小玉葱(塩胡椒少々)
1リットル半の赤ワインを入れて
すばやく煮立て 約15分後にソースが半分に減ったら
燃やした紙を近づけシチューに火を入れアルコールを飛ばします
火が消えたらバター250gと小麦粉をこねたもので
ソースにとろみをつけ… 食卓へ

戻る
[├終了したカフコンス]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット